HOPPAビーフェア最新ニュース
2021.02.08 更新
スマホで選考OK!Zoomでオンライン面接

こんにちは!保育士&幼稚園教諭の転職を応援するKyoshin ECE グループ採用担当です👶
さて、今回のブログでは、西日本採用課で行っているZoomで行うオンライン面接のご選考の流れを皆様にお届けしたいと思います。✨
ご応募に興味はあっても、どんな選考方法なのかな?応募してみようかな〜どうしようかな?そんなご求職さまの不安な気持ちを少しでも軽減出来たら幸いです☺️
それではご覧ください♪
Zoomで行うオンライン 面接はこのような流れとなります。
ご選考を受けられる方は「Zoomのオンライン面接は初めて!」という方がほとんどです。
みなさまはご面接当日はURLをクリックしていただくだけですので,初めてでもご安心くださいね。
①ご応募
またはHP内各園の募集要項からご登録の際のメールアドレスはお間違いのないようにお願いします。
②メールを通じて詳細のお伺い
③資料の到着
④面接資料を作成し,資料の返送
1)履歴書(写真付き)
2)職務経歴書(あれば)
3)応募職種の資格証明書のコピー
4)面接票★
5)適性検査②★
6)確認書★
4〜6はこちらからお送りする選考セットの中に入っています。
●こちらの書類の画像を面接の前日までに、担当者のアドレスに送信してください。
●履歴書や職務経歴書は、手書きのものをスマホで写真を撮影いただいたものでも、履歴書作成アプリやパソコンなどで作成いただいたものをPDFにしたものでもどちらでも大丈夫です。
≪こちらのページで履歴書&職務経歴書は無料ダウンロード可能です≫
●原本は必ず返送をお願いします。
⑤WEB適性検査の受検
別途システムを通じてリンクをお送りします。期限内に受検下さい。
⑥アプリダウンロード
スマホもしくはパソコンにZOOMのアプリをダウンロードをお願いします。
※アカウントの登録は不要です。
これで事前準備は完了です。✨
パート応募の方✦説明動画(約9分)を見る
必ず面接の前までにご覧ください。
下のバナーをクリックしてください。IDとパスワードの入力が必要です。
ZOOMでオンライン面接~当日~
①メールに届いたZOOMのリンクをクリック / カメラ・マイクをONにします。
このような画面で説明をを始めます。
あれれ?マイクやスピーカーのボタンは…?と思われた方、画面をどこかタッチするとボタンが表示されます。
右下の詳細ボタンから、背景も変更することができますよ~これでプライパシーも守れます。
スマホ画面の縦横ロックを外すと、縦でも横でもどちらでも見ることができます。画面共有の資料は横の方が見えやすいのでオススメです。
②会社説明(約20分)
※パート応募の方は当日の説明はありません。
③面接(約15~25分)
当日の選考は以上です。👶✨
結果は1週間を目処に電話かメールなどでご連絡いたします。
ご求職者さまと、Kyoshin ECE グループが良いご縁となりますようにお祈り申し上げます。☺️
★★おまけ★★★
面接ではこのようなことをお伺いしています。
●今までご勤務されていた園にて、ご担当されていた業務を教えてください。
例)○○園(定員60名)
1年め・・・0.1歳児 主担任
2年め・・・2歳児 主担任
3年め・・・0.1歳児 主担任
履歴書や職務経歴書にあらかじめに記載してあるとご求職者の先生方もお話ししやすいかと思います。
●いつからご勤務できますか?
いつからでもOK!や、来年の4月〜などご状況をお聞かせください。
●最寄駅や通勤方法をお聞かせください。
マイカー通勤OKの園と不可の園がございます。
マイカー通勤OKの園は、お送りした資料の園一覧に記載していますのでご覧ください。
などなど説明の際や面接の際に質問がございましたら、どうぞお気軽にお尋ねください。
お問い合わせ&ご相談はこちら
HOPPA ビーフェアの保育士として働きたい!と思っていただけた先生は、是非下記のお問い合わせからご連絡ください。
期中入社の中途採用、来年度4/1入社の中途採用&新卒採用もすべて行っております。
-
保育士求人検索3つのポイント「保育理念・方針」「キャリア支援」「福利厚生」
-
保育園時代の知育で学習のベースを作る!HOPPAの知育ってどんなもの?