HOPPA スタッフブログ

「HOPPA」の求人トピックス、保育士に関するニュースや各種調査、
園内のエピソードやスタッフのつぶやきなど、保育園の最新情報をお届けします!

  • HOME
  • スタッフブログ
  • 保育士試験後期3科目の解答速報を配信!社会福祉・社会的養護・教育原理

HOPPA最新ニュース

2023.10.25 更新

保育士試験後期3科目の解答速報を配信!社会福祉・社会的養護・教育原理

「京進の資格取得 これから保育士(以下、これから保育士)」では、2023年10月21日・22日に行われた、令和5年[後期]保育士試験の筆記試験「社会福祉」「社会的養護」「教育原理」の3科目の解答速報をウェブサイトで提供しています。

受付期間は11月5日(日)まで!無料でご利用いただけるのでWEBサイト(https://edu.hoppa.jp/state-exam/)からぜひお早めにご登録下さい!

保育士を目指す受験生をサポートする「これから保育士」

2019年からサービス提供を開始した「これから保育士」。

講座を受講して保育士試験に合格した人は累計で400名超、受講生の合格率は7割と高水準を記録しています。

これまでも最難関科目「社会福祉」の解答速報を提供していましたが、今回から「社会的養護」「教育原理」も加えて難関科目の自己採点をサポート。

保育士試験では9科目を3年の間にすべて合格する必要があり、早期に自己採点を行って自分の得点を予想することで、9科目のコンプリートや実技試験対策へ向けてのスケジュールを立てやすくなります。

さらに、「これから保育士」の解答速報では利用者の皆さんが入力した解答をベースに、得点予想や各問題の解説、得点分布などのデータを掲載。

自身だけでなく他の受験生の傾向も知ることで、短期合格へ向けての対策を考える材料として活用できます。

解答速報の無料申込で、実技試験対策講座の割引も!

解答速報の利用を申し込んでいただいた方全員、10月26日から受付開始する「実技試験対策講座」の受講割引クーポンがもらえます。

実技試験でチェックされる要素の解説講義に加え、動画による実践指導つき。

減点されないよう実技の完成度を高め、合格への道を固めていくための講座です。

これから保育士「実技試験対策講座」のポイントとは?

保育士試験の実技科目は音楽、造形、言語の3つ。

実技対策試験講座では、それぞれについて実際の試験について要点を挙げて対策を解説しています。

以下にて講座の内容を簡単にご紹介、また過去に本ブログで掲載した無料の対策記事※もありますので、あわせてご活用ください!

※京進が運営する保育園HOPPAの採用担当課長(当時)山崎さんが、一念発起して保育士試験にチャレンジした経験談です!男性でピアノ経験無しだった山崎さんが、どんな風に実技試験に取り組んだのか…ぜひ参考にしてみてください。

・音楽

課題ごとに、序奏のアレンジ方法、左手の使い方、音の強弱の付け方といったピアノに関する解説に加え、ミスをしてしまった際の対応やペダルの有無による違いの比較など、さまざまな場面で役立つ対策をお伝えします。

無料対策記事:保育士実技試験対策(音楽)がんばれ未来の保育士さん♪

 

・造形

実際の試験までの流れ、色鉛筆の解説、絵を描くためのポイント、時間配分、過去4回の課題を元にした作品例などを紹介します。

無料対策記事:保育士実技試験対策(造形)がんばれ未来の保育士さん♪

 

・言語

実際の試験までの流れ、素話のポイント、シナリオのサンプル紹介、起立した場合と着席した場合の見え方の違いなどについて解説します。

無料対策記事:保育士実技試験対策(言語)がんばれ未来の保育士さん♪

 

保育士の求人倍率は、他の職種と比べて依然高い状況です。

京進は保育士試験を受験する皆さんを応援し、子どもたちの保育環境の改善や保育士の労働環境の向上につなげることを目指しています。

ぜひ「これから保育士」の解答速報、実技試験対策講座を活用し、保育士としてのキャリアをスタートしてください!

  • 保育園・HOPPAに新卒入社した先輩保育士に聞いてみた!~西日本編

  • フリー保育士のメリット・デメリットとは?転職前に知っておきたいこと-前編