職種紹介
HOPPAが募集している職種、仕事内容、HOPPAで働くメリット、求人情報を紹介します。
保育士
マニュアルや研修、産休育休制度など、
働きやすさとキャリアアップの支援が充実しています。
HOPPAでは
ワークライフバランスが充実!
「子どもたちの輝きがあなたの輝き」
先生に毎日を楽しく働いていただくために、様々な取り組みを行っています。年間休日118日+有給休暇(入社半年後に10日付与)と保育業界では多く設定をし、残業も全園の月平均4.3時間となっています。もちろん持ち帰りの仕事は禁止としているので、ワークライフバランスがしっかりと保てる環境でお仕事をしていただけます。
産休・育休制度を取得し、復職される先生方もたくさんいらっしゃいますよ!
-
1日の流れ(例)2歳児クラス
- 9:00
- 朝の会
- ●
- 能力開発lesson(知育time)
- ●
- English time
- 9:30
- 設定保育
- ●
- 散歩 外遊び
- 11:30
- 昼食
- ●
- 午睡
- 15:00
- おやつ
- ●
- 能力開発lesson(知育time)
- ●
- English time
- ●
- 自由あそび
- 18:00~
- 延長保育
日々の保育の中で、能力開発lesson(知育time)、English time、プログラミング(4歳児・5歳児のみ対象)の時間を設けます。戸外遊びも大切に、夏には水遊び、秋にはハロウィンなど年間イベントも充実していますよ♪
現役保育士インタビュー
- こんな保育士になりたい!
- お子さまと一緒に、どんなことでも本気で楽しめる 保育士になりたい。また、お子さまにとっても一番 楽しい保育士になりたいと思います。
今は施設長 が小さなことにも気づいてくれて、言いにくいことも言いやすい職場の雰囲気です。話し合いの中 で様々な考え方を勉強でき、仕事を通じて自分の成長が実感できています。
オリジナルプログラムに関しては、周りの先生たちが方法を教えてくれるし、自分もお子さまをひきつける方法を研究しています。少しずつ、自信をもって取り組めるようになりました。晴れている日にお子さまが「Sunny!」と話すなど、日常の中でオリジナルプログラムが生きていると実感することがたくさんあります。お子さまの吸収力にはいつも感心します。
産休・育休取得後、復職した現役施設長インタビュー
- 仕事との両立が日々の充実に!
- 産休・育休取得後に施設長として復職しました。上長と復職時期について相談し、良いタイミングで安心して園に戻ることができました。時短勤務ができることも魅力です。子どもが生まれたことで生活リズムはガラっと変わりましたが、仕事との両立ができていることが充実につながっています。
-
専門性の追求(園内研修の実施)
- 安全マニュアルに基づく園内研修
全体研修への参加 - HOPPAでは外遊び、午睡(お昼寝)などの日常における危険・事故への対応マニュアルを整備しています。また、マニュアルに基づく園内研修・全体研修を定期的に実施し、職員の参加を義務づけています(コロナ禍では動画を使用した研修やzoomでの研修も積極的に取り入れています)
- ご家庭・職員間の情報共有
- 連絡帳や登園・降園時のコミュニケーションを通して、ご家庭との情報交換を徹底しています。毎日のミーティングでは園児の様子を共有し、全職員で見守ります。
- 地域社会との連携
- 近隣の医院(内科・歯科)と嘱託契約を結び、定期的な健康診断や日常の健康相談(慢性疾患やアレルギーへの対応など)を実施しています。自治体をはじめとした地域の皆様とのコミュニケーションを大切にして必要な時に助け合える関係性作りを心がけています。
専門性の追求(災害への対応)
- 毎月の避難訓練・防災訓練の実施
全体研修への参加 - 避難訓練の点検、保護者への引き渡し訓練など具体的場面を想定して、いざというときに冷静かつ適切に対処し、園児の安全を確保できるように努めています。
- 防災セット・食料・衛星用品の備蓄
- 大きな災害に備えて、ラジオや懐中電灯などの防災セットや約3日分の食料・水・衛生用品を備蓄しています
- 自治体主催の研修・訓練への参加
地域社会との連携 - 定期的に開かれる自治体の訓練へ参加をし、より専門的な災害対応の技能・知識を習得するとともに、避難施設や自治体の防災関係部署、消防・警察などの各機関との連携を深めています。
- 自治体主催の研修・訓練への参加
- 安全マニュアルに基づく園内研修