HOPPA 施設情報
京進が運営する保育園「HOPPA」。首都圏、関西、愛知、広島、沖縄にある
全施設について、アクセスや定員、受け入れ年齢などの基本情報を紹介します。

京進のほいくえん HOPPA泡瀬さざなみ園
「【沖縄市】定員12名だからこそできる保育がここにはあります。沖縄の人気園です!」
【60分保育体験会をHOPPAの園で実施中】
HOPPAの活動の様子がよくわかる&保育士の仕事が体験できる!と大好評です。
ご参加でアマゾンギフトカード500円分進呈。
※正社員・パート・転職をお考えの方・2023新卒
※保育士資格をお持ちの方(保育士取得見込みの方含む)
※詳しくはこちら採用サイトのブログでも詳細をご覧いただけます♪
※お電話でのお問い合わせは0120-354-077
★お申込はコチラ★
https://www.recruit-keceg.jp/page/detail/hoikutaiken_all
★保育体験会ご参加いただいた方からの嬉しいお声★
(大変満足)見学ではなく、中に入って実際に保育を体験出来てよかった。
(大変満足)施設見学だけでなく、実際の保育の様子も体験させていただいたので、とても雰囲気が分かりやすかったです。
(大変満足)実際に知育されている場面を見ることができたから。色々なことを教えてくださったから。
(大変満足)HOPPAのことや園について詳しく知れたため。

施設インフォメーション
所在地 | 〒904-2172 沖縄県沖縄市泡瀬5丁目16-4 |
---|---|
アクセス | ゆいレール 儀保駅 車32分 ※車通勤・自転車通勤可能 泡瀬ベイストリートと並行する海中道路跡緑地ゾーンにあります。 整備され落ち着いた住宅街で、緑道や公園が近くに数か所あり、戸外活動は充実しています。 近くにあるHOPPA泡瀬園(小規模認可保育園)と合同保育もしていますよ♪ |
定員数 | 12名 |
受入年齢 | 0歳児~2歳児 |
園のブログ | https://keceg.jp/school/hoppa-sazanami/ |
特徴
-
住宅街にある、きれいな木造一軒家の保育園
沖縄エリア2園目のHOPPA系列園です。
少し離れた泡瀬ベイストリート沿いには、HOPPA泡瀬園があります。
土曜日は合同保育をするなど、2園で連携しながら助け合って運営をしています。
木造一軒家を使用した保育園はHOPPA系列では初。
自分のおうちにいるように、子どもたちとひとりひとりとじっくり落ち着いて関わることのできる環境です。
少人数のゆったりした保育園ですが、HOPPAのオリジナルの知育timeとEnglish timeを取り入れていますので、メリハリのある1日を送れます。
戸外活動も、公園が複数あるので、目的によって選んで行うことができます。
保育士は20代から30代前半と若手が中心で、お互いのこれまでの経験を伝えあいながら、保育を行っています。
意見が出しやすく、これから自分のやりたい保育ができるのも魅力です。 -
従業員800名のうち半数が人間関係が良いという環境です
【私たちが大切にしていること】
こども達の、そして先生方の笑顔を守っていきたい!
ひとりひとりを大切にする保育◎
仲間を大切にする園が私たちの自慢です。
【2022年度従業員満足度ランキング】
実際に働いているHOPPA/ビーフェア職員(約800名)に自社の良いところのアンケートを取りました♪
1位:人間関係
(チームワークの良さ) 482名
2位:教育的環境
(就学前の土台作り:知的好奇心の追求) 335名
3位:ワークライフバランス
(持ち帰り業務なし、育休産休取得実績あり) 308名
2022年度育休産休取得実績:65名
〇you tubeでHOPPA現役保育士さんの動画配信中〇
【公式】ほっぱ採用ちゃんねる_HOPPA保育園
https://www.youtube.com/channel/
UCndBP6hJaPjBvNyupimwhSA
〇ツイッターはこちら
https://twitter.com/hoppa_saiyo
〇インスタはこちら
https://www.instagram.com/hoppa_officialsaiyo/
アルバム
-
一軒家ならでは、保育室の真ん中に大黒柱。ぶつかるかな?という保育士の心配をよそに、子どもたちは上手に遊びに利用しています。
全員でテーブルを囲んでの食事は、家族のような温かさ。保育士全員で子どもたちひとりひとりの成長をみつめていきます。 -
座ってお話をきくところから始まって数か月、子どもたちは保育士をまね、どんどん語彙が増えています!やりがいを感じる時間です。
スタッフからひとこと
-
保育士
HOPPAは私にとって、
●安心して働ける所であり居心地も良い所
●子どもたちひとりひとりと丁寧にかかわりを持ち、成長を目でみて感じられる所
●自分のしたい保育ができるところ
です。
HOPPA泡瀬さざなみは、職員みんなが仲良く優しい先生たちしかいないので、仕事がとても楽しいです。
また近くには公園や海など、のびのびと遊べる場所があるので子どもたちや保育士も体をたくさん動かして遊ぶことができますよ。 -
又吉施設長
0歳児から2歳児の12名の園児をお預かりする小規模認可保育園です。
ワンフロアの環境の中でゆったりと園児と関わることができます。
園児同様、職員ひとりひとりを大切にすることを心がけています。
休み希望を毎月確認しシフトを組んでいきます。
ワークライフバランスをしっかり保ちオンオフの切り替えを
行ってほしいと考えています。
はやく出勤したいな★と思える職場にしていきたいです(*^-^*)
保育士さんの仕事&
キャリアレポート
-
やりがい発見!