Kyoshin ECEグループ 施設情報
京進が運営する保育園「HOPPA」「ビーフェア」。首都圏、関西、愛知、広島、沖縄にある
全施設について、アクセスや定員、受け入れ年齢などの基本情報を紹介します。
- Kyoshin ECEグループHOME
- 施設情報
- HOPPA南行徳駅前

HOPPA南行徳駅前
「東京メトロ東西線・南行徳駅から歩いて5分。マンションの1、2階にある保育園です。家庭的な雰囲気と、小さいながらも屋根付きの園庭があるのが自慢!季節&天候を問わず、楽しく体を動かして遊べます」
最寄りの南行徳駅周辺は、24時間営業スーパー、ドラッグストア、コンビニがそろっているので買い物にも便利!飲食店も多く、外食にも困りません。東西線での都心へのアクセスは非常に良好。TDLも近くオフタイムが充実できます!

施設インフォメーション
所在地 | 〒272-0144 市川市新井3-4-1 エンブレム1・2階(0001号室) |
---|---|
アクセス | 東京メトロ東西線 南行徳駅 徒歩5分 |
定員数 | 50名 |
受入年齢 | 0歳児~5歳児 |
園のブログ | https://hoppa.jp/minamigyotoku/ |
特徴
-
駅チカで通いやすく、屋根付き園庭もあるアットホームな保育園です
最寄り駅から歩いて5分!という立地のマンション内にありながら「園庭がある」素敵な保育園です。園庭には人工芝をひき、屋根もあるので、天候も季節も問わず、年間通してもとても活動しやすいです。
小さい赤ちゃんは日差しを気にせず芝生をころころ。夏には大きなプールやビニールプールを出して、子どもたちがダイナミックに遊んでいます。鉄棒や跳び箱などの運動遊具も充実させていますので、室内でもたくさん身体を動かしています。 -
職員・子どもたち・保護者が一つの家族のような保育園をめざしています
マンション内ということもあり、保育室は家庭のような落ち着いた雰囲気です。施設長が読み聞かせ用の絵本を自宅から持参!子どもたちに大人気です。近くには噴水・滑り台がある公園や、アスレチックのある公園もあり、戸外活動にも困りません。
職員の年齢は、新卒からベテランまで幅が広いですが、年代差は感じません。互いにサポートしながら、和気あいあいと働いています。アットホームで穏やかな職場で、職員と子どもたちと保護者が一つの家族のような保育園をめざしています。
アルバム
-
ネイティブの先生と行うEnglish timeは月3回。聞いたままの音を吸収し、発音する子どもたちの耳には驚かされます。
-
職員は仲が良くチームワークはばっちり。日々の保育も、大きな行事も、協力し合い話し合いながら一丸となって取り組んでいます。
-
他の園ではめずらしい屋根のある園庭。
季節・天候を問わず使用できるので、0歳児から5歳児まで年齢に応じて活用しています。
スタッフからひとこと
-
施設長
2019年3月入社 保育士歴25年以上ほぼ毎日保育に入り、職員全員とたくさん話しあっています。風通しのよい職場です。2020年4月に開園4年目となりましたが、子どもたち・職員のいずれにもよりよいものを取り入れ、まだまだ前進したいと思っています。
子どもたちの笑顔に会いに来てくださいね!