Kyoshin ECEグループ 施設情報
京進が運営する保育園「HOPPA」「ビーフェア」。首都圏、関西、愛知、広島、沖縄にある
全施設について、アクセスや定員、受け入れ年齢などの基本情報を紹介します。
- Kyoshin ECEグループHOME
- 施設情報
- HOPPA服部緑地

HOPPA服部緑地
「2020年春オープン、定員20名の小さな認可保育園です。北大阪急行電鉄緑地公園駅下車徒歩約15分。桃山台駅からバス利用可能!自然豊かな公園を、子どもたちと一緒にお散歩しましょう」
HOPPAは福利厚生が充実しているので安心して働けます。近くには病院、スーパー、コンビニがあり便利!開園したばかりのとてもきれいな施設で、チームワーク抜群の仲間と一緒に働きませんか?

施設インフォメーション
所在地 | 〒561-0862 豊中市西泉丘3丁目7番1号 F3番館クリニックビル202号室 |
---|---|
アクセス | 北大阪急行電鉄緑地公園駅 徒歩約15分 |
定員数 | 20名 |
受入年齢 | 0歳児~2歳児 |
園のブログ | https://hoppa.jp/hattoriryokuchi/ |
特徴
-
施設はピカピカ!新しい保育園です
小規模なワンルームの保育園ですが、玄関のスペースやお部屋は広めです。新しくてピカピカ!使いやすい作りになっています。自然光が差し込み、園全体が明るい雰囲気です。
都心へのアクセス良好。梅田までは20分程度です。周辺は静かで治安が良く、安心して保育にあたることができます。病院、スーパー、コンビニが近くにあり、買い物にも不自由がありません。商業施設も充実していますので、仕事帰りにちょっと寄り道できるお店もありますよ! -
子どもたちが来たくなる保育園をめざします
まだ新しい園なので、いつも職員同士でよく話し合い、よりよい保育をめざしています。保護者さまから「早く寝ないと明日HOPPAに行けないよ」と言われ、急いで寝るお子さんもいるというお話を伺うくらい!子どもたちも園で過ごす時間を楽しんでいますよ♪
安心・安全なだけでなく、子どもたちが楽しく過ごせる園にしたいと職員一同がんばっています。
HOPPAオリジナルの能力開発レッスン(知育time)やEnglish timeは、子どもたちの成長を実感できるやりがいのある取組み。ネイティブの先生が来る日は、保育士も一緒に英語を学べますよ!
アルバム
-
ビルの2階の玄関。電子錠による入退園システムで、不審者の侵入を防ぐ安心・安全のセキュリティーを備えています。
-
新しい保育室は光が差し込む明るい作り。子どもたちが安全に落ち着いて過ごせる環境づくりをしています。
-
床を自由にゴロゴロ…元気に過ごす子どもたち!明るく、楽しく、職員同士で協力しながら、子どもたちがのびのびと成長する様子を見守ります。
スタッフからひとこと
-
施設長
毎日お部屋の使い方や戸外遊びなどについて、話し合いをしながら保育をしています。
保育士同士の意思疎通がとりやすい職場環境。ひとりひとりの成長をあたたかく見守りつつ、次へのステップを他の職員と一緒に考えながら保育をしていただけると嬉しいです。
ぜひ一緒に働きませんか?ご応募をお待ちしています。 -
保育士
とても良い環境で保育ができます。近くにお住いの方、ぜひ一緒に働いてみませんか?
職員みんなが新しい園で働く、同じ一年生です。よりよい保育園になるよう一緒に頑張りましょう! -
保育士
初めての保育士デビューが新園で、何もかもが初めての出来事ばかりでした。
他の経験豊かな職員の方が色々サポートしてくれます。分からないことは、すぐ質問しても大丈夫。
1人で悩むことはありませんので、安心して一緒にお仕事しましょう。