HOPPA 施設情報
京進が運営する保育園「HOPPA」。首都圏、関西、愛知、広島、沖縄にある
全施設について、アクセスや定員、受け入れ年齢などの基本情報を紹介します。

●京進のほいくえん HOPPA菩提寺西
「【滋賀県湖南市】職員同士が笑顔で協力しながら保育を行っています。自然の中で共に過ごし、子どもたちと仲間とともに成長できる認可保育園です。」
11月のお知らせ (11/1更新)
【60分保育体験会をHOPPAの園で実施中】
HOPPAの活動の様子がよくわかる&保育士の仕事が体験できる!と大好評です。
※正社員・パート・転職をお考えの方・2023新卒
※保育士資格をお持ちの方(保育士取得見込みの方含む)
※詳しくはこちら採用サイトのブログでも詳細をご覧いただけます♪
※お電話でのお問い合わせは0120-354-077
★お申込はコチラ★
https://www.recruit-keceg.jp/page/detail/hoikutaiken_all
★保育体験会ご参加いただいた方からの嬉しいお声★
(大変満足)見学ではなく、中に入って実際に保育を体験出来てよかった。
(大変満足)施設見学だけでなく、実際の保育の様子も体験させていただいたので、とても雰囲気が分かりやすかったです。
(大変満足)実際に知育されている場面を見ることができたから。色々なことを教えてくださったから。
(大変満足)HOPPAのことや園について詳しく知れたため。

施設インフォメーション
所在地 | 〒520-3248 滋賀県湖南市菩提寺西三丁目11番36号 |
---|---|
アクセス | 湖南市コミュニティバス「めぐるくん」菩提寺東三丁目バス停下車すぐ ※マイカー通勤可 |
定員数 | 70名 |
受入年齢 | 0歳児~5歳児 |
園のブログ | https://keceg.jp/school/hoppa-bodaijinishi/ |
特徴
-
職員同士の助け合い
京進のほいくえん HOPPA菩提寺西は
2019年4月に開園した湖南市の認可保育園です。
広い園庭も自慢のひとつです♪
園の近くには公園や地域の方との交流の場がありますよ。
「ひとりひとりを大切に」の理念のもと、様々な経験を通し、子どもたちの主体性、個性を大切にする保育を行っています。
オリジナルプログラムの英語・知育・プログラミングなど独自のカリキュラムを保育に取り入れています。子どもたちが将来国際社会で活躍できる英語力、自ら学ぶ力、自ら考え、気づいて行動できる力をじっくりとのばしていきます。
子ども達はみんなEnglish timeが大好き!お歌やアクティビティを通し、ネイティブの先生と一緒に遊びます。日々の生活の中で英語に触れることができ、職員も自然に英語が身につくのが魅力です。(職員の英語力は不問)
オリジナルプログラムはすべてマニュアル完備。
研修もあるので、安心してくださいね。
各クラスの担任は決まっていますが、保育園にお預かりしている子どもたちに、職員全員で関わりを持ち、情報を共有しています。スタッフ同士のコミュニケーションを大切にしているので、日々の保育の中で困った職員がいれば、お互いに声を掛け合い助け合っています。
仲が良く、チームワークの良い、働きやすい職場です。 -
HOPPAの園で保育士体験会を開催中
11月のお知らせ (11/1更新)
【60分保育体験会をHOPPAの園で実施中】
HOPPAの活動の様子がよくわかる&保育士の仕事が体験できる!と大好評です。
※正社員・パート・転職をお考えの方・2023新卒
※保育士資格をお持ちの方(保育士取得見込みの方含む)
※詳しくはこちら採用サイトのブログでも詳細をご覧いただけます♪
※お電話でのお問い合わせは0120-354-077
★お申込はコチラ★
https://www.recruit-keceg.jp/page/detail/hoikutaiken_all
★保育体験会ご参加いただいた方からの嬉しいお声★
(大変満足)見学ではなく、中に入って実際に保育を体験出来てよかった。
(大変満足)施設見学だけでなく、実際の保育の様子も体験させていただいたので、とても雰囲気が分かりやすかったです。
(大変満足)実際に知育されている場面を見ることができたから。色々なことを教えてくださったから。
(大変満足)HOPPAのことや園について詳しく知れたため。
アルバム
-
自然に囲まれた園庭には遊具や砂場があり、子どもたちは元気いっぱい遊びます。春になると稲の苗を植えて秋の収穫を待ちます。
-
ネイティブスタッフによる大人気のEnglish time。
音楽が聞こえると先生も子どもたちもノリノリでダンス!みんなが大好きな時間です♪ -
運営母体は株式会社京進が設立した社会福祉法人こころざしです。
スタッフからひとこと
-
施設長
職員同士が笑顔で協力しながら保育を行っています。週休2日制で、勤務時間、働き方は都合に合わせて決められ、お休みも取りやすいですよ。
子どもたちの成長を見るのが保育士にとっての一番の喜び。自然の中で共に過ごし、一緒に感動できる職場です!