ロゴ

HOPPA最新ニュース

18日名古屋フェアでお待ちしています& 先生たちからのメッセージ付き♪

#保育士#名古屋#フェア#ウィンク
18日名古屋フェアでお待ちしています& 先生たちからのメッセージ付き♪

名古屋の保育士さん、こんにちは!& お待たせしました!

 

7月18日(祝)名古屋フェアにHOPPAも参加いたします!!

保育のお仕事 就職フェスティバル2022(主催/中日NEXT 後援/中日新聞社)

開催日:2022年07月18日(月)

開催時間:11時00分~16時00分

主催:株式会社中日NEXT/後援:中日新聞社

会場:ウインクあいち 6階展示場

詳細はこちらをご参照ください♪

HOPPAの園で働く先生たちからのメッセージ

HOPPA 2021年4月入社先生からのメッセージです💛

困った時には、他クラスの先生、施設長、副施設長が相談にのってくれたり、アドバイスを下さり、助けて下さいます。子どもの様子を共有しやすい空気を作ってくれたり、親身になって最善の策を一緒に考えてくれるところが、安心感につながります。子どもたちの楽しそうな反応が返ってくると、やってみて良かった!と達成感を感じ、嬉しい気持ちになれます。子どもの成長に携われるだけでなく、自分も成長できるところがHOPPAの魅力です!!

 

名古屋統括者が語る名古屋の園の先生たちの魅力

名古屋市には現在HOPPAの認可保育園が3園、小規模認可保育園が3園あります。

「ひとりひとりを大切に」の保育理念のもと、子どもたちのことを第一に考える素敵な先生方がたくさん活躍されていらっしゃいます。

名古屋エリア統括ブロック長からのメッセージもご紹介させていただきますね♪

 

全ては子どもたちのために

私が名古屋のHOPPAにお邪魔したときに先生方からいつも感じる熱波を文字で表してみたらこうなりました。「〇〇ちゃんにはどうしてあげたらよいか、◇◇くんにはどういうふうにしようか」とひとりひとりに寄り添いながら、ひとりひとりを大切にした保育を実践しているということがよく分かります。

そのためには議論も厭わず、それぞれの先生がそれぞれに色々な意見を出し合い、共有し合い、チームとして子どもたちと懸命に向き合っています。

その姿は正にプロフェッショナルであり、プロとしての真摯さ、ひた向きな姿勢はとても頼もしく信頼が置けるものです。(名古屋エリア・安井ブロック長)

 

いかがでしたか?

 

保育士としての活躍の場をお探しの方へ是非とも一緒になって「全ては子どもたちのために!」を追求してみませんか!

子どもたちの未来のために一緒に取り組みましょう!

 

名古屋の園をもっと詳しく知りたい方は、特集ブログ★名古屋の園紹介をします!をぜひご覧ください(なっちゃん作成のブログです♪)

当日のフェアにはなっちゃんもブースにいますよ!みなさんどうぞ遊びにきてくださいね~!!