ロゴ

保育士の仕事&キャリア

保育士さんのお悩み解決:ピアノが苦手だけど大丈夫?

#保育士#未経験#ピアノ#不安#悩み
保育士さんのお悩み解決:ピアノが苦手だけど大丈夫?

みなさん、こんにちは!HOPPA 採用担当のいっちゃんです♪

 

保育のお仕事探しをしていらっしゃるみなさんに向け、採用担当の「ナカの人」ならではの京進グループ、HOPPAで働く魅力を発信していきます!

 

ピアノが不安です

フェアや説明会などでもよくご質問をうけるこの質問。

 

HOPPAでは、ご入職の段階で上手である必要はありません。(ご面接の際にもピアノの実技試験はありません)

強いていえば、ゆっくりでも片手でメロディーを奏で、左手で和音がそえられたら◎

なにより大きな声で、楽しく歌えれば大丈夫ですよ♪

 

ただ経験とともに上達をしていただきたいとも思っています。

園の先輩もサポートしますのでできる範囲で頑張っていただきたいなと思っています。

ちなみに・・ピアノは練習すれば、必ず上達します(経験者語る!)

 

 

子どもたちの歌声を想像してみてください♪

子どもたちの歌声をどうぞ想像してください♪

 

プロみたいな歌声を期待しますか?

 

もし子どもたちから「上手に歌えない」そんな不安な声をきいたら、どう答えますか??

 

 

・・そう、それがこたえです(*^-^*)

 

楽しく、気持ちよく、お友だちと一緒にハーモニーを奏でられることを、先生たちも楽しんでくださいね♪

 

ちなみに、保育士歴4年のいっちゃんがこの時期大好きなお歌は・・・「あめふりくまのこ♪」

なんとなく梅雨のうっとおしさをふきとばし、傘をさし、レインブーツをはくことが楽しみになるお歌です♪

 

あなたの好きなお歌、みつけてね♪  それがきっと一番の近道ですよ♪ 

 

それぞれ得て・不得手があるものです。あなたの得意なところをなにより伸ばしていただきたいなと思います。

 

エリア・職種の募集状況をみる

求人情報を見る 施設情報を見る

 

園見学ご希望の方へ

園を見てみてから応募を決めたい!というご要望にお応えし、園見学も設定をさせていただきます

園見学 ご希望の方はこちらの問い合わせフォームからお問合せをお願いします♪

 

未経験の方向け説明会

何もかもはじめて!何を聞いたらいいかわからないけれど、説明を聞きたい。そんな方もたくさんいらっしゃいます♪そんな方にむけての説明会です。

こちらの問い合わせフォームからお問合せをお願いします♪